iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneの電源ボタン反応してますか!?
[2017.01.08] スマホスピタル仙台
カテゴリー:困ったときは
iPhone・iPad・Android・3DSの修理ならスマホスピタル仙台店にお任せください!
本日1月8日は仙台市体育館で成人式が行われますね!
私も数年前に成人式をやったな~と昔を思い出しました(^^;)
新成人の皆さん成人おめでとうございます!!
お酒の飲みすぎには注意ですからね~!
さて、タイトルにある通りですが・・・
皆さん「アイフォンの電源ボタン反応してますか!?」
なぜそんな事を聞くかって??
答えは簡単です!
修理に来るお客様のなかで電源ボタンがへこんでいて押せない・反応しなくて使えない
という方を最近見かけるからです(゚∀゚)
電源ボタンが突然押せなくなるのは結構不便です!!
では、なぜボタンが反応しなくなるの・・・??
それは電源ボタン自体が陥没してしまったり、内部のカチカチする部分の劣化、
ホコリ等がボタンの隙間に入り込み詰まっていたりと原因は様々です。
昔こぼしてしまったジュースがボタン付近で固まってしまい押せなくなる。
といった珍しいケースもありました。
そして、ボタンが押せなくなったから修理に出そうと思いますよね。
でも修理に出すまでの間ボタンが使えないのは不便( ;∀;)
そんなお困りの方にちょっとした小ワザをお知らせします!
その小ワザとは・・・
代わりのボタンを用意すればイイーーンです(^^)/
代わりのボタンとなるのが、「AssistiveTouch」です。
AssistiveTouchの設定方法はコチラの記事で確認ください
iPhoneの画面上にAssistiveTouchのボタンは出てきたでしょうか?
後は「デバイス」を押して、「画面をロック」をタップすればスリープさせることができます。
また、「画面をロック」を長押しすると、「スライドで電源オフ」というスライダーが出てきますので、
スリープボタンが効かなくても電源だって切ることができます!
電源ボタンが効かない場合の注意点としては、
再度アイフォンの電源を入れるときは、「iPhoneに充電器を差し込まないと起動しない」です。
なので電源を切る場面ではモバイルバッテリーと充電ケーブルを持ち歩けば完璧ですね!
AssistiveTouchは電源ボタンに限らずボリューム、バイブスイッチの役目も果たせるので、
是非一度使ってみてはいかがでしょうか\(^o^)/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
iPhone Android 3DS修理 スマホスピタル仙台
宮城県仙台市青葉区本町1丁目2-5 第三志ら梅ビル202
022-721-0277
営業時間 11:00~20:00(年中無休)
移転しました!
広瀬通り・愛宕上杉通りの交差点の松屋さんの左側からお入りください!
(パレス平安さんの2軒左隣くらいになります)
徒歩圏内にキャリアショップやアップルストアもありますので
料金比較もしやすいですよ!
オンライン予約も簡単!こちらからどうぞ(^^)/
https://coubic.com/sumahospital/341276/express
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆